釣り人に人気なアパレルブランドを一挙紹介!おすすめアイテムも

こんにちは!楽しいを仕事にする為に日々奮闘する、りょーや(Twitter/@Tanojob)が編集長のTanojobです!
釣りを楽しんでいる皆さんはどのようなファッションで釣行に出かけますか?
デザイン性が重視の方もいれば、機能性重視の方など釣り人によって十人十色かと思います。今回は釣り人に人気なアパレルブランドとおすすめアイテムを一挙にご紹介します。
ご紹介するブランドの中には「へえー、こんなブランドもあるんだ!」「このブランドも釣り用のアパレルを作っているんだ!」と思うブランドもあるかと思います。最後まで読めば、きっとあなたのお目にかなうアパレルブランドやアイテムが見つかりますよ!
ダイワ(グローブライド株式会社)
釣りの総合メーカーとしても有名なダイワですが、釣り人に人気なアパレルブランドでもあります。
ダイワ精工株式会社から2009年10月よりグローブライド株式会社という名前に変更されています。グローブライド株式会社になってから、ファッション的な面では特におしゃれになってきたと思います。
そんなダイワのおすすめ商品をいくつかご紹介いたします。
DC-5308N(9FIFTY™ Collaboration with NEW ERA®)
ダイワとNEW ERA®のダブルネームのキャップです。
キャップといえばNEW ERA®というぐらい有名なブランドです。ダイワの「D」がおしゃれにデザインされており、ストリートファッションとして使用してもすごくおしゃれにかぶることが可能です。最近は釣りに行った際もこの帽子を斜めにかぶっているアングラーをよく見かけます。
DW-3108(レインマックス® ウィンタースーツ)
しかし、時代の移り変わりとともに機能性を持ち合わせながらもおしゃれなカラーも取りそろえるようになっています。
DJ-9007(ボアフリースジャケット)
また、裏地と表地との間にフィルムを挟み込むことによって防風性能を持ち合わせるジャケットです。デザインも釣りだけではなく、街でも着れそうなデザインとなっています。
DG-77008W(タイタニュームα™ パームレスグローブ 3本カット)
また、手のひらも広くあいており、感度を重視する釣りにはもってこいのおすすめアイテムです。
DE-94008(フランネルシャツ)
しかもポケットにはボタン付きのフラップがついているだけではなく、上からの物の出し入れのみにとどまらず、横からも収納が可能という釣り人のことを考えた機能になっています。釣り人に人気なアパレルブランドとして選ばれる理由がわかる逸品です。
株式会社シマノ
自転車の部品会社として始まった会社が、その知識をいかして釣具を製作したのがシマノ釣具部門の始まりです。
今ではさまざまなアパレルも販売し、釣り人に人気なアパレルブランドとしても知られるようになっています。
XEFO・ megaheat® 2WAYニットキャップ CA-285Q
パールフィット フルカバーグローブ
フェイスマスク
ファイスガードに関しては口元ベンチレーションと呼ばれる変更グラス着用時のくもりを軽減する機能もついており機能もよく考えられている商品です。
NEXUS ヒップガード LIMITED PRO
このおすすめアイテムは太ももバンドなしで、腰の位置で締めるだけでしっかりとヒップを守ってくれる優れものです。
ブレスハイパー+℃・コンフォート3D ロングソックス SC-025R
また、「かかと」や「指球」に沿った立体的な設計はツッパリ感をなくし、足がずれることを未然に防いでくれます。そして、土踏まずにアーチサポートを施すことによっていつもより踏ん張れるような設計を施しています。
株式会社がまかつ
釣り針のイメージが強い「がまかつ」ですが、ベテラン釣り人に人気なアパレルブランドにもなっています。
特に「へら師」、「磯釣り師」の方々に人気なブランドでしたが、今では、デザインも明るくなり、さまざまな釣り師が愛用するブランドになってきたと思います。
レインブレーカースーツ GM-3538
個人的には玄人好みのダーク色をメインとしたアパレルが多かったように感じますが、この商品のカラーバリエーションは非常に明るく、釣り場にこのレインスーツでいたら目立つこと間違いなしです。
また、そで口にはストレッチ性のあるインナーカフスを装備させ手首を自由に動かしやすい設計となっています。
ボアフリースジャケット GM-3526
スウェットジップパーカー GM-3533
そで口にはバインダーテープを使用し、手首がごわつくことなくスムーズに動かせます。フードにはフェイスマスクが装着され上からレインコートを羽織ってもかさ張ったり、ごわついたりすることがないおすすめアイテムです。
シームレスファインダウンジャケット GM-3516
釣行中などの動きを研究することで腕の上げ下げなどでもストレスを感じることなく動ける着用感を実現したおすすめアイテムです。
甚平 GM-3522
背面腰部にはコイの刺しゅうが施されており、左胸には「蒲克」という刺しゅうが施されています。このおすすめアイテムを着ての釣行は非常に風情があります。
SIMMS(株式会社マーヴェリック)
現在では当たり前となっているグラベルガードも考案し、ネイティブリバーのアングラーを筆頭に釣り人に人気なアパレルブランドです。
BULKLEY JACKET
そんな時にはバルクリージャケットが有効です。雨をはねのけて快適な環境に保ってくれるゴアテックス素材を使いながら、体感やそでに使用しているプリマロフトといわれるインサレーション材はジャケット内を温かく保ってくれ、釣行時の過酷な環境下による体温低下を防ぎ、釣り人のモチベーションを維持してくれるおすすめアイテムです。
またデザインも玄人好みのかっこいいデザインです。
GUIDE INSULATED SHACKET
また、機能性もフランネルシャツとジャケットを足して2で割ったような製品で普段着としてだけではなく、ネイティブリバーへ着用して出かけてもおしゃれで温かさを保ってくれるシャツです。
BADGE BASS LS T-SHIRT
BUGSTOPPER SUNGAITER
頭はキャップ、胴体はロングTシャツなどのインナー、下半身はズボンで覆うことで、虫にかまれることを防げます。しかし首筋や顔周りはは防げる衣類がなかなかありませんでした。インセクトシールドという防虫機能も持っており、虫に刺されやすい方におすすめしたいアイテムです。
WOMEN’S DRIFTER DRESS
COR3というテクノロジーが使用されており、水分の発散生徒速乾性を実現してくれている製品です。
Foxfire(株式会社ティムコ)
フォックスファイヤーはフライフィッシングベストから始まった会社です。フィールドから得た経験をものづくりに生かし、さまざまな製品を開発し続けています。今や釣り人には大人気のアパレルブランドといっても良いメーカーです。
アーバントレック3WAYコートII (Men’s)
中にはノーカラータイプのダウンライナーベストもセットされており、環境に応じて取り外して単体でも使用できます。また、フードも取り外し可能です。釣りのアパレルブランドが作っているとは思えないデザインでスーツにも合います。
サプレックスガイドベストⅡ (Men’s)
背面部もメッシュとなっているので蒸れることなく釣行を続けることが可能です。
PPウールハーフジップ
そのウールはオーストラリア産の18.5ミクロンの超極細メリウールが使用され抗菌消臭効果があります。また、放電テープも縫い込んであるため、冬の嫌な「ビリビリ」も防いでくれるので「ビリビリ」が苦手な方にはおすすめのアイテムです。
SCアルティメットフーディ (Men’s)
フィッシングフィールドで酷使されやすい肩と肘は生地を二重にして補強しており、突っ張った際に虫に狙われるのも防いでくれます。夏には絶対に欲しいおすすめアイテムです。
ヴァルムミッドベスト (Women’s)
秋口や冬季のミッドレイヤーとしては最適な商品で帯電防止使用となっている点も釣りアパレルブランドならではの機能です。
6 株式会社モンベル
モンベルは1975年に辰野勇、真崎文明、増尾幸子の3名によって設立されたブランドです。機能美と軽量迅速をコンセプトに商品が作られており、今や老若男女に愛されるブランドとなっています。
トラベルアンブレラ
7デニールという超軽量生地を使用しているからこそできる商品です。旅行の際にもバッグに忍ばせたいおすすめアイテムです。
アングラーパック 15
モンベルが得意とする登山用のバッグパックの技術を取り入れて開発されたのがこのおすすめアイテムです。
ポケットもフィッシングベストを思わせる配置となっており、釣り人に人気のアパレルブランドが考えているだけあるなと思わせてくれる一品です。
蒸れにくい3Dメッシュを使用しているので通気性にも優れ快適なフィッシングライフを満喫できること間違いなしです。
ストレッチO.D.ラップ ショーツ
いかにも釣り人に人気なアパレルブランドが取り入れている機能って感じです。軽量でハリ・コシがある薄手の生地を使用しているため、フィッシングフィールドでも警戒に動けます。
クリマプラス100 プリントジャケット Kid’s 90-120
釣り人に人気なアパレルブランドだけあってしっかりと考えていますね。子供と釣りに行く際にはぜひ手に入れたい商品です。
パウダーベビーカバーオール
襟元から裾までがファスナーになっているので着脱も容易に行える優れものです。寒い時期のファミリーフィッシングには欠かせない商品です。
まとめ
釣り人に人気なアパレルブランドとおすすめアイテムを一挙に紹介いたしましたがいかがでしたか?皆さんのお目にかなう商品は見つかりましたでしょうか?
昔と違ってデザインや機能性がかなり進歩しており、さまざまな製品が販売されています。どれを選んだらよいか目移りしちゃいますね。
ぜひ、皆さんの釣行に合う製品を購入して、釣りに出かけてみてはいかがでしょうか。新しいアイテムで釣行に出かければ、いつも以上に楽しい気持ちで釣りができることは間違いなしです。