アジングロッドでフカセ釣りは可能?釣れる仕掛けとコツを徹底解説!

こんにちは!@Tanojobライターチームです!

 

この記事ではアジングロッドでフカセ釣りは出来るかと仕掛けとコツを徹底解説します。

 

アジングロッドでフカセ釣りは不可能と思っている人も多いと思います。でもそれってアジングロッドについて理解できていないだけかもしれませんよ。

 

この記事ではアジングロッドでフカセ釣りは出来るかと仕掛けとコツについて解説します。

 

アジングロッドでもしっかりと釣果を望めるフカセ釣りのコツがあるのです。それではアジングロッドを愛するこの私がアジングロッドでのフカセ釣りと釣れる仕掛けとコツを解説します!それではどうぞ。

 

目次

アジングロッドでフカセ釣りは出来る?フカセ釣りとは?

 

そもそもフカセ釣りはどんな釣りかご存知でしょうか?

 

細く小さく軽い仕掛けを使い、エサをハリに刺して潮に乗せて流す釣り方の事です。

 

仕掛けが細くて小さく軽いと魚の食いがよく、軟らかい竿をフカセ釣りでは使うので魚の引きを楽しめるメリットがあります。餌を潮に漂わせる釣りがフカセ釣りですが、幅広い海層によって釣れる魚が異なります。

そんなフカセ釣りには4m以上の竿を使用する事が殆どです。アジングロッドで良く使用させているのが2m程の大きさなので長さを考えるとフカセ釣りには向いていないです。

 

それでも竿自体が細く柔らかいアジングロッドは、柔らかい竿を使用するフカセ釣りには合っていると言えます。アジングロッドでフカセ釣りは可能なのか結論から言えば可能になりますが、竿の長さを補える仕掛けが必要になると言う事です。

私はフカセ釣りは良くやりますが、アジングロッドでフカセ釣りはやったことはありません。

 

広告

アジングロッドでフカセ釣りをする時のコツ

アジングロッドでフカセ釣りをする時のコツとしてウキ下によって魚種が変わる事を覚えておきましょう。ウキ下とはウキとハリの間隔の事で、ウキが水面に浮かぶとその下にハリスが下がりハリがある事になります。

 

エサがどのくらいの水深を流れるかということで決める必要があります。

理由としては深さによって魚の種類が決まるからです。

 

サヨリは水面下を泳ぐのでウキとハリの間隔を10㎝と極端に短くする必要がありますが、チヌやハゼは底すれすれです。底狙いの場合は水深が5mならウキ下も5mに合わせる必要があります。

 

釣りたい魚や釣り場所によってもウキ下を調整する必要があり、釣果を上げるコツでもあります。

 

アジングロッドでフカセ釣りをする場合にはウキ下があまり長いと取り込みが大変になってしまうので、ウキ下は長くても3mくらいまでにしておくことがポイントと言えます。

 

逆にウキ下10cm程でのサヨリのフカセ釣りであればアジングロッドは活躍してくれると言えます。

 

私もサヨリのフカセ釣りをアジングロッドを使用してやって見ようと思います。

 

アジングロッドのフカセ釣りの釣れる仕掛け

 

フカセ釣りでは仕掛けとしてウキを使用します。

釣具屋で販売しているウキは種類も豊富でフカセ釣りに選んでい良いか初心者は分からないと思います。ウキは棒ウキと円錐ウキがありますがアジングロッドでのフカセ釣りでは円錐ウキを使うことがおすすめです。

 

丸みを帯びた円錐ウキと合わせてフカセに使用するガン玉と呼ばれる錘も選ぶと良いです。

created by Rinker
DUEL(デュエル)
¥453 (2024/12/13 08:54:58時点 Amazon調べ-詳細)

円錐ウキに対応しているガン玉のサイズが表記されているので、それに従ってフカセの仕掛けを選びましょう。フカセ釣りの基本は小さくて軽い仕掛けを使用する事です。

 

フカセ釣りではウキが小さいほど魚が食い込んだときの抵抗は小さくなるので良く釣れることになります。ウキもなるべく小さいものをチョイスしましょう。

 

アジングロットではフカセ竿と違い長さもないので飛距離が出にくいことが難点ですが、アジング竿の柔らかさを活かしてしなりで投げる事が大事になります。

 

アジングロッドのフカセ釣りのハリとライン選び

 

アジングロッドのフカセ釣りでは、ライン選びやハリ選びも大事になりハリスは魚に近く警戒されにくいように無色を選ぶと良いです。

created by Rinker
TORAY INTERNATIONAL(東レインターナショナル)
¥698 (2024/12/13 08:54:59時点 Amazon調べ-詳細)

堤防でのフカセ釣りでは1号から1.5号もあれば問題なく使用出来ます。フカセ釣りに使用するハリはチヌバリやグレバリが良く使用されます。

created by Rinker
ささめ針(SASAME)
¥550 (2024/12/13 08:55:00時点 Amazon調べ-詳細)

チヌバリはハリ自体にヒネリが入っているので飲み込ませ釣りにも役立ち、他の魚にも対応できます。チヌバリであれば2号から4号、グレバリの場合は4号から6号を準備しておけば良いです。

ハリの色も多くの種類がありますが、黒や銀色のオーソドックスなタイプを選びましょう。

 

一般的なフカセ釣りでも同じことが言えますが、しっかりとフカセ釣りのラインとハリの仕掛けについて理解しておきましょう。

 

広告

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

潮の流れに乗せて魚を釣るフカセ釣りは人気の高い釣りの一つです。フカセ釣りは一般的に4m以上の柔らかい竿を使用しますが、アジングロッドでは2mがいいところです。

 

竿が柔らかい特徴のアジングロッドはフカセ釣りに向いているので、フカセ釣りはアジングロッドで出来ます。

 

アジングロッドでフカセ釣りのコツとしてはウキ下の調整です。

ウキからハリまでの間隔の事をウキ下と言いますが、魚によって生息する層が違うのでウキ下を狙う魚に合わせて変える事が大事になります。

 

アジングロッドでは2m程が一般的なので、あまり長くウキ下を取ってしまうと巻き取りが大変になってしまうので、3mくらいまでにウキ下を定めると良いです。

 

フカセ釣りの仕掛けとしてはウキを必ず必要としますが、サイズは小さく抵抗が掛かりにくいウキを使用する事が大事です。ラインはハリは1号から1.5号と細いものを使用してハリも多くの魚種に対応できる丸みのあるグレバリかチヌバリを使用しましょう。

 

アジングロッドでフカセ釣りは竿の長さが短いのであまり深い棚を探る事は出来ませんが、浅い棚でフカセ釣りを楽しむ事が出来ます。

 

私はアジングロッドでフカセ釣りをしたことはないので、今度チャレンジしてみようと思っていますよ。ウキ下や仕掛けをしっかり理解してフカセ釣りをアジングロッドで楽しんでみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次