【体験談】グアムでドローン飛ばすならココパームガーデンビーチがおすすめ!飛ばし方や注意点などまとめ

世界でドローン飛ばしたい!@Tanojobりょーやです!
RYOYA
先日家族でグアムに行ってきて、バチコーンとドローンを飛ばしてやったのでそれを記事にします!
感想としましては
マジ最高!!!
の一言に尽きますね…kick the can crewもびっくりのマジ最高です!(知ってるかなw)
- グアムでドローンを飛ばすにはどうしたらいいの?
- ココパームガーデンビーチはどうやって行くの?
- 実際行ってみてどうだった?
などなど、ドローンの情報も含めてお伝えさせていただきます!
と、その前にしっかり動画も撮って編集してきましたので、コチラもご覧くださいねー!!
それではドゾー!!!
もくじ
なんでグアムでドローンを飛ばしたいと思ったか
まず、何故グアムでドローンを飛ばしたいと思ったかといえば、ズバリ
海がきれだから!!
これに尽きるでしょう。マジでキレイです、グアムの海は…
でも正直沖縄と比べると沖縄の離島も負けずにキレイだと思うのでどっこいどっこいと言えばそうなんですが…笑
ただグアムのほうがやっぱり海外なのでリゾート感はありますよね~。
僕の奥さんが会社を辞めて平日も旅行に出れるということで義理の両親と奥さんと旅行に行くついでにドローンを飛ばしに行ったという経緯です!(義理の両親と行くと旅カルチャーが全然違いますw)
では実際グアム(アメリカ)でドローンを飛ばすにはどうしたらいいのか?その辺も見ていきましょう!
グアム(アメリカ)でドローンを飛ばすにはどうしたらいい?
まずグアムでドローンを飛ばすには?という事ですが、グアム自体はアメリカと同じ法律が適用されるのでアメリカのルールに則ってドローンを飛ばす必要があります。
まずFAAと呼ばれるドローンの許可書みたいなものが必要になってくるのですが、取得としては15分位で終わってしまいますので全然難しくはありません。
僕が参考にさせていただいたのはコチラのDrone@Bangkokバンコク空中散歩さんの記事です、非常に詳細に書いてありとても参考になりました、感謝です!
という訳でスマホでポチポチやりつつFAAを取得して準備完了!
だがしかし!やはりドローンは日本もアメリカも一緒で混んでる場所などで飛ばす際は注意が必要になってきます。
アメリカでドローンを飛ばす条件
- 400フィート、120メートル以下で飛行すること
- 視界の範囲内で飛行すること
- 他の航空機、特に空港近くでは飛行しないこと
- 人々が集まる上空では飛行しないこと
- スタジアムやスポーツイベントの上空では飛行禁止
- 家事などの緊急事態が発生している場所近くでは飛行禁止
- 酒気帯びなど通常と異なる身体影響下で飛行を行わないこと
- 空域での規制や要件に十分気をつけること
まぁざっと見日本と同じ感じですね、グアムのホテルの近くのビーチで飛ばそうとも考えましたが人が多くて危ないと思ったので田舎であるココパームガーデンビーチで飛ばしました!
では実際にココパームガーデンビーチはそんなに田舎なのか?というのを見ていきましょうー!
ココパームガーデンビーチはツアーで行こう!
ココパームガーデンビーチがグアムの中心部から、約1時間ぐらい離れた田舎にあります。
プライベートビーチって感じで観光客以外は全然人も居ないので、ドローンに超最適な場所だと言えますね!
もちろん海もキレイで魚達も沢山いるのでシュノーケリングも楽しめちゃったりします!
(ただ浅瀬だったので体が傷だらけになりましたw子供にはいいですが大人は注意ですw)
H.I.Sなどでツアーがありますので、行く前に申し込んでおくとスムーズです。
著名なホテルにはバスが直接送迎してくれるため便利です。
では実際にドローンを撮ってみた感想はどうだったか?お次で話していきますね!
グアムの海キレイ!ドローンめっちゃ楽しい!でも…。
グアムでのドローンは正直めちゃくちゃ楽しい!!
今まで近所のドブのようなところしか飛ばしたことが無かったのグアムの海を飛ばしたときはめちゃくちゃ綺麗で感動しました!
ただ、それが仇となったのか…
やばい!!!(楽しくて)
やばいーーーーーー!!!!(ぶつかりそうで)
ぶつかってやばい!!!(迫真)
ってな感じで墜落させてしまいました…、人にぶつからなくって本当に良かった。
Mavic Airのスポーツモードでビュンビュンやっていたらこうなってしまった結果です、めちゃくちゃ楽しくても気をつけるところは気をつけて二度と起こらないようにしていきます!
あー、本当に気をつけよ!!!
まとめ
まとめですが、グアムでドローンを飛ばすにはとりあえずアメリカの規則に則り飛ばすことと
調子に乗らないこと!!
が重要であると言えるでしょう…って僕だけですね、ううっ…。
まぁ本当に怪我などなくてよかったです、皆さんも是非安全運転でグアムでドローン飛ばしてみましょう!
それではお読みいただきありがとうございましたー!!