【レビュー】ドローン初心者の僕でもMavic Air Fly more comboは使えるか!?価格・スペックを解説!

ドローン飛ばしてみて~を実現させた男Tanojobりょーやです!
RYOYA
ドローン初心者の諸君!
どうも先輩です!
ってな訳で買っちゃいましたよ~飛ばしちゃいましたよ~初ドローン!
いや~一言で言えばマジで「買ってよかったですね!」これから出かけるのがめちゃくちゃ楽しくなりそうです!
この記事はそんなドローン先輩の僕から後輩に向けて
- Mavic Airは初心者でも使いこなせることができるのか?
- 価格やスペックはどのくらいなのか?
- 他のドローンと何が違うのか?
などを徹底解説していきます!そして今回は動画でもバッチリ開封&空撮レビューもしましたのでこちらもどうぞチェックしてみてください!
近所のドブ池がアラスカの広大な自然みたいに感じられるような動画になりました、4Kは偉大!
それではドゾー!!
もくじ
何故Mavic Airを購入したのか?
まず、僕が何故Mavic Airを購入したのか…いや、もとい何故ドローンを購入したのかを解説していきましょう。
それはズバリ…
イケてる動画が撮りたい
この一心でMavic Airを購入しました!
馬鹿かと思われるかもしれませんが、皆そうでしょう?逆にそうじゃない人いるの?って感じですよ、まぁw
では何故数あるドローンの中からMavic Airを選んだのかといえば
一番新しくて
初心者向き
だからに違いありません!皆のレビューを見てみても、扱いやすくぶつかりにくいので初心者向きと沢山書かれていたのを見て速攻ポチりましたw
では具体的にどの辺が初心者向きなのか?実際にスペックを見てみましょう!
Mavic Airの具体的なスペックは?Mavic Air×SPARK×MAVIC PROを比較してみた!
同社DJIの製品で同じような大きさのMavic AirとSPARK、MAVIC PROを比較してみましょう。
詳しく解説するともう違いなんていくらでも出てきますが、初心者の場合は下記の内容だけ抑えておけばOKです!
Mavic Air | SPARK | MAVIC PRO | |
特徴 |
|
|
|
価格 | 10,400円 | 54,800円 | 129,800円 |
※分かりづらいのでマーカーで僕なりの注釈を付け加えましたw
これを要約すると
持ち運びに便利で、ぶつかりにくく、まぁまぁ手頃な値段(高スペックドローンの中では)
つまりは…初心者向き!ということではないでしょうか?(ですよね?w)
ってな訳でMavic Airを購入してみました~結果も大正解で良かったです!
さて、お次は価格について書きましたが普通のセットとFly more comboで悩む人もいるかと思うのでそこもチェックしていきましょう!
Mavic AirにFly more comboをつけるとどうなるのか?
僕が購入したのはMavic AirのFly more comboというセットで、その言葉の通り沢山飛ばしたい人の為にバッテリーや周辺機器が沢山ついたタイプとなります。
なので特にFly more comboだからといってスペックが良くなるわけではないと言うことですね!
じゃあ、スタンダードなMavic AirとMavic Air Fly more comboだったらどっちがお得かと言えば
付属品買うならMavic Air Fly more comboが圧倒的にお得です
理由は下記の通りですね、例えばスタンダードとFly more comboの価格差は2018年4月現在で25,000円の価格差があります。

スタンダード 104,000円

じゃあFly more comboはスタンダードと比べてどれだけプラスで付属品が入っているかというと、これらの商品が入っています。
バッテリー 10,800円×2個
トラベルバッグ 8,900円
この時点ですでに30,500円の付属品がつき後で買うよりもお得になってしまいました。
もちろんまだまだ付属品はついてきます!
プロペラ 1,200円×2個
バッテリー充電ハブ 6,400円
コントロールスティック 1,200円
などなど、もっと細かく言えばケーブルなどもプラスで入ってるものがあるので、増えてきますが細かいので割愛。
ただここに記載した付属品だけでも40,500円あるので25,000円の価格差があると伝えたので最低でも
15,000円分ぐらいFly more comboがお得
ということになりますね!実際バッテリー1個じゃちょっと物足りないと僕は思いました…
なので海外旅行や旅先に持っていくことを考えたりするとやっぱり2個プラスでついているFly more comboをおすすめするよー!って感じですね!
じゃあお次は実際に初心者でも飛ばすことができるか?ということについて見ていきましょー!
初心者でもMavic Airは操縦することができるか?
もうはっきり言って
全然問題ありません
初心者だろうが飛ばした瞬間から超面白いです、しかもスマホの画面上に逐一着陸やフライトなどの画面がでてくるのであまり困ることがありません。
電池がなくなると思えばすぐに警告音で知らせてくれますし、ぶつかりそうだったらコレまた警告音でしらせてくれます。
戻ってくるのもタップ一つで戻って来られるので逆にそんなやることがないので物足りないぐらいですねw
ただ、それでもやっぱり完璧にすべてを認識する訳ではないと思いますので、注意したい点は
無茶しない
ということですね!多分ドローンでの破損等は強風の中無理やり飛ばしたり木の枝の間をくぐらせてみようとしたりするので起こるのが一番多いと思いますw
だって、僕自身初めて使いましたが木と木の間を通したくって何度もチャレンジしてしまいましたから!
男の子だったら絶対やるやつですね~(反省)
ってな訳で安全運転でドローンを使っていきましょう!
まとめ ドローンはめちゃくちゃ最高のな大人のおもちゃ!
という訳でスペックや購入点について書いてきましたがいかがでしたでしょうか?
僕自身初めてドローンというものを使ってみましたが、マジでめちゃくちゃイケてる大人のおもちゃだと感じました!
鳥になりてぇ~~!
RYOYA
と子供の頃に思っていた夢がかなうというか、本当頭の中は鳥になってしまうような疑似体験もできますね!
と書いていたらゴーグルがあるのを思い出しましたw
コレがあったらマジで鳥ですね!今度散財するチャンスがあったらバチコーン買ってやろうと思います!
という訳で僕のMavic Airレビューでした~!是非一緒に鳥になりましょうね♡(わけわからん)
お読みいただきありがとうございましたー!!