長良川花火大会2019の駐車場まとめ!「一日市場や県庁の無料駐車場」と「予約できる穴場の民間駐車場」も紹介!

東海エリアの花火大会といえば長良川花火!

おそらく岐阜に一番人が集まるんじゃなかろうかって日です(笑)
この記事は長良川花火大会2019の駐車場について詳しくまとめています。
岐阜県在住、20年以上長良川の花火に行き続けている私が『長良川花火大会2019で駐車場難民にならない為のまとめ記事』を作成しました!
定番の無料駐車場から予約できる穴場の民間駐車場、地元民しか知らない民間駐車場まで長良川花火大会に車で来られる方に向けて分かりやすく解説していきます。
7/27(土) 全国選抜長良川中日花火大会
8/3 (土) 長良川全国花火大会
どちらも共通になるので是非参考にしてみて下さいね♪それではどうぞ!
もくじ
長良川花火2019一日市場・県庁の無料駐車場
こちらは臨時シャトルバスを利用するパターンになりますのでシャトルバスを利用したくない方は飛ばしてください。
長良川花火の定番無料駐車場がこちらです!
無料で停めたい方はこの2か所を利用して下さいね。
どちらも駐車料金無料、駐車場から花火大会会場まで臨時シャトルバスが運行しています。(シャトルバス料金大人210円・子供110円)
駐車場は14時から解放になるのでこの2か所を狙いたい人は解放と同時に行くのがオススメです!
※シャトルバスは16時からの運行です。
花火大会会場との位置関係が分かりやすいように地図を貼っておきますね!
①一日市場臨時駐車場/収容台数1000台
収容台数も1000台と比較的多いので駐車しやすいです。
ただ、シャトルバスに乗るのに小一時間はかかるのでそこだけ注意が必要です。
岐阜県長良川花火大会臨時バス
毎年2回行われる岐阜長良川花火大会の臨時バスは岐阜バスが運用に就く。
花火会場と岐阜駅、一日市場臨時駐車場を結ぶ臨時路線。
ただ、行き帰りのバス待ちはすごい大量 pic.twitter.com/btAnGRGf6G— K.King (@Kuruma461204) 2015年7月25日
②岐阜県庁北側の臨時駐車場/収容台数700台
収容台数700台、花火大会会場から結構離れているので交通規制にまきこまれることなく駐車場へはスムーズに入ることができます。
【再告知】今日、岐阜市で 全国選抜 長良川花火大会があります。市内は混雑します。県庁からバス出てるのでそれに乗るのが吉。
— うど(๑•̀ㅂ•́)و(㍿sodicam elf (白眼)鏖㌠®️)(公式) (@bruno_saby) 2013年7月27日
長良川花火2019の予約できる穴場の民間駐車場

分かります!(笑)
岐阜県民、車移動に慣れ過ぎていて満員電車やバスに乗るのにとてつもなく抵抗がありますよね。
そんなあなたに朗報です!!
出来るだけ会場近くの駐車場に停めたいという場合は、穴場の民間駐車場を利用しましょう。
そして必ず停められる方法は予約しておくことです。
長良川花火大会2019会場近くの予約できる民間の穴場駐車場をまとめました。
1か所ずつ解説していきます。
①~➄まで花火大会会場から近い順に並べてあるので参考にして下さいね♪
①長良丘駐車場
長良川花火会場までの距離:徒歩15分
住所:岐阜県岐阜市長良丘1丁目11-2
料金:1日1350円
長良川花火大会会場から徒歩15分ととても好立地です!
ただ好立地が故に、駐車場周辺は当日は周辺道路で18時〜22時30分まで交通規制されています。
入出庫は18時以前か22時30分以降しかできないので注意して下さい。
②長良川駐車場
長良川花火会場までの距離:徒歩18分
住所:岐阜県岐阜市早田東町2丁目29
料金:1日1512円
長良川花火大会会場から徒歩18分とこちらの駐車場もとても好立地です!
敷地の関係で大型車や車高が低い車は駐車出来ない場合があるそうなので注意して下さい。
③岐阜メモリアルセンター周辺駐車場
長良川花火会場までの距離:徒歩25分
住所:岐阜県岐阜市長良福光2413-4
料金:1日1625円
メモリアルセンター近くにある民間の駐車場です。
大型車も駐車可能ですが、周辺道路が狭いので注意して下さいね!
④岐阜市霞町17 akippa駐車場
長良川花火会場までの距離:徒歩29分
住所:岐阜県岐阜市霞町17
料金:1日594円
1日594円で駐車できるのでとてもお得です!
周辺は一方通行の道が多いので注意して走ってくださいね。
➄則武中4丁目1akippa駐車場
長良川花火会場までの距離:徒歩41分
住所:岐阜県岐阜市則武中4丁目1-5
料金:1日432円
こちらも1日432円で駐車できます。
花火大会会場まで40分程と少し歩きますが、交通渋滞に巻き込まれることなく停められる穴場の駐車場です。
長良川花火大会2019のその他穴場駐車場
地元民だけが知っている、上記の駐車場が予約いっぱいだった場合のイチかバチかの方法がこちらです!
花火大会会場近くの「忠節橋」と「金華橋」の間の住宅街を走ってみると、駐車場を貸し出している民家がチラホラ出てきます。

通ってみないと分からないのでイチかバチかですが、どうしても会場近くに停めたいよって方はこの辺りを一度通ってみると駐車場が発見できる可能性もあります!

地元民しか知らない裏技なので是非どうぞ♪
長良川花火大会2019の岐阜駅周辺駐車場
花火会場近くがどこも開いていない!という場合は岐阜駅前周辺であれば大型駐車場がたくさんあります。
諦めて岐阜駅前に停めましょう(笑)
ただ岐阜駅から花火大会会場までは徒歩50分~1時間程かかります。
散歩がてら歩くのもいいですが、よっぽど体力がないと撃沈します。

なので岐阜駅から出ている会場直行のシャトルバスに乗ることをオススメします。
長良川花火大会2019の駐車場まとめ
この記事のポイントをまとめました。
【車、シャトルバスを使う人の選択肢】
★一日市場もしくは県庁の無料駐車場からシャトルバスで会場
★岐阜駅周辺駐車場からシャトルバスで会場
【シャトルバスを使いたくない人の選択肢】
★会場周辺民間駐車場を予約する
★「忠節橋」と「金華橋」の間の住宅街を走って空いている駐車場がないか見てみる
花火大会会場周辺は交通規制もあり大渋滞が予想されるので、出来るだけ早め早めに動きましょう。
念のため交通規制MAPも貼っておきますので是非参考にしてみて下さい!
効率よく駐車して、長良川花火を満喫してくださいね♪