こんにちは!楽しいを仕事にする為に日々奮闘する、りょーや(Twitter/@Tanojob)が編集長のTanojobです!
今回はシマノのリールのランクとランク別商品を初心者にも分かりやすく解説します。
シマノとは言えリールなんてみんな一緒でしょうと思っている人も多いと思います。でもシマノのリールのランクについて知らないと損してしまうこともあるかもしれませんよ。
シマノのリールのランクについて知っておくとリールを購入するときにとても役立つのです。
使っているリールは殆どシマノ製のこの私がシマノのリールのランクとランク別商品を初心者にも分かりやすく解説していきます。それではどうぞ。
シマノのリールのランクって?
シマノは有名な釣りのメーカーですが、リールのランクがあり価格によってあります。
多くのリールを開発し続けているシマノですがリールの価格もピンキリで高いものであれば10万円以上するものもあるのです。釣り初心者の人であればどのリールを選べば良いかわからないと思いますが、そのリールの価格を参考にしてみると良いですよ。
私も釣り始めたばかりの時にリールを購入する時に色々迷いましたが、シマノのリールの価格を決めて購入しましたよ。
リーズナブルなもので3000円からあるシマノのリールですが、当然価格が高い方が高性能でランクも上位になります。
ギア比やドラグ力、そのリール自体の重さなど考えるべきポイントはいくつかありますが、何より大事なことが出せるお金と何をターゲットにしているかという事です。
事前に調べてから購入する事や釣具屋でスタッフに相談しながら決めることが肝要です。
シマノにはリールのランクがある事だけ覚えておきましょう。
シマノのリールランク別商品について
シマノではリールにランクがありますが、ランク別商品について解説していきます。購入の参考にしてみてくださいね。
ステラシリーズ
シマノでは13機種が発売されているステラはシマノの技術力の集大成とも言える圧倒的なパフォーマンスを発揮できるシリーズです。
最高のドラグ性能でカラーはゴールドが良く使用されていて、見た目も高級感を感じられるリールです。ステラの魅力は回転のスムーズさストレスフリーな操作性、初期性能の長期維持など幅広くあります。
スピニングリールの最高峰として愛用者も多いステラですが、1992年に初代のモデルが発売されている歴史的にも長い特徴があります。
価格としては8万円から10万円以上と大きさやスペックによって異なりますが、間違いなく最高ランクのシマノのリールと言えます。
私もシマノのステラシリーズは欲しいとずっと思っていますが、いまだにまだ買えていません。
ツインパワーシリーズ
ステラに次いで大型スピニングリールにおいて不動の地位を築いたリールがツインパワーシリーズです。
ステラに搭載されるシマノの技術のほとんどを引き継いでいるツインパワーは、大型の魚にも余裕に対応できるパワーが魅力のリールです。
加えて、パーツの剛性や耐久性が飛躍的に向上しているボディは塩水に対する対策など抜群の安定感を誇ります。
ヒラスズキやカツオ、シイラなどの大型のターゲットにも余裕で戦えるそのスタイルは多くの釣り人を魅了してきました。
私もシマノのツインパワーは持っていますが、使って4年経ちますがストレスなく使えて高パフォーマンスを発揮してくれています。
セフィアシリーズ
セフィアはもともとエギング用のリールとして知名度も高いリールです。
シマノのエギング入門のリールとして支持されていますが価格も比較的購入しやすく高スペックが魅力のリールです。
15000円程で購入できるので、スタート用のリールとしても検討できる価格です。
エギング向けの軽量なボディで長時間の使用も出来ますし、ライントラブルも軽減してくれるワンピースベールが採用されています。
初心者に嬉しい大径ドラグノブで手頃に調整が出来るのもポイントです。シマノのセフィアはレッドとブラックのカラーで、刺激的な見た目が特徴的です。
エギング入門用にお勧めのリールのセフィアですが、私が購入してからずっとエギングにはセフィアを使っていますし高ランクのリールだと思います。
バイオマスターシリーズ
シマノバイオマスターは高い回転性能を持ったコストパフォーマンスも評価の高いリールです。
愛用者も多いですが理由としては高性能なシステムを搭載していて、ボディの強さとパワフルな釣りが出来るという事です。
海での釣りにおいて悩ましいのは錆ですが、業界初の表面改質により不動態層を形成してるので、錆を寄せ付けないベアリングになっています。
シマノ独自の性能が揃っていて、かつ比較的低価格で手に入れられる事がバイオマスターの魅力と言えますね。
私もシマノのバイオマスターはいつも釣行のスタメンで起用している頼れる存在です。
アルテグラシリーズ
シマノのアルテグラは、巻き上げ速度が速く遠くに飛ばしやすい事から人気のリールです。
シマノのアルテグラは長年の愛用者がいるほどの人気で価格もリーズナブルで、購入しやすさもポイントです。
しかもしっかりしたシマノ製で、軽く安定している操作性は初心者でも使いやすいです。
加えてアルテグラは振動やブレが少ないので、小さなアタリも逃すことなく指先に感じる振動は敏感に感じ取れることが出来ます。
シマノ製のリールの中ではアルテグラのデザインはかなりシンプルに出来ていることもポイント。釣りに慣れていない初心者の人でも長時間の使用が出来るアルテグラはおすすめですよ。
ナスキーシリーズ
低価格でパフォーマンスも高いリールがシマノのナスキーです。
全11アイテムと豊富なラインナップで、カラーもゴールドを採用しているので高級感のある見た目が印象的です。
1000番台はトラウトや渓流、2000番台はアジやメバルのライトゲーム、3000番台はシーバス、5000番台はハマチやショアジギングなど豊富な釣りのスタイルを確立しています。
エントリーモデルとは言えシマノの技術が詰まったナスキーですが、10000円以内で購入できるので検討してみてください。
私もナスキーは1000と3000をそれぞれ持っていて、釣りスタイルによって使い分けていますよ。
手頃な価格なので数種類持っていても活用できるリールなのです。
アリビオシリーズ
シマノのアリビオはお手頃な価格で購入できるリールとして価格のランクでは一番下ではありますが人気は高い特徴があります。
これから釣りを始める人にぴったりなリールで、各番手ことに最適な号数のラインが最初から付いているのでラインを巻く必要がないのです。
淡水魚でも海水魚でも関係なく利用することが出来るアリビオは、簡単なメンテナンスで長く使うことも出来るのです。
釣具屋ではアリビオはワゴンの中に山積にされていることが多いリールですが、侮るなかれ信頼できるシマノ製という事をお忘れなく。
ベストセラーのリールとして私も当然持っていますが、リールが巻いてあることは嬉しく感じました。
まとめ
いかがでしょうか。
シマノのリールのランクについてお分かり頂けたと思います。
シマノはリールを価格によって分けていて、その価格もピンキリで3000円程から10万円を超えるものまであります。
高ランクのリールとしては圧倒的なパフォーマンスで釣り人の夢ともされるステラや剛性と耐久性が特徴的なツインパワーが挙げられます。
まさに本格的に釣りを楽しんでいる人にとって頼れる存在のリールです。
一方でナスキーやアリビオはリーズナブルな価格ですがしっかりとシマノの技術力が集約されています。
シマノのリールは種類も豊富にあるので自身の好みと狙うターゲットと価格を考えて検討してみてくださいね。
コメント