【2018年】仮想通貨リップル(XRP)は今後上昇する!?2年間情報を追いガチホに至った経緯を説明する

僕たち世代の◯ップルと言えばギップル!Tanojonりょーやです!
RYOYA
これがギップル。
仮想通貨を触っている人なら必ず一度は耳にしたことがあるのが、リップル(XRP)は上がるのか下がるのか?という議論。 正直今仮想通貨を触っている人はテクノロジーの進化より価格の上昇を気にする人が多いかと思います(実際僕もその中の1人)
- リップル(XRP)の価格は上昇するの?
- リップル(XRP)はどのタイミングで上昇するの?
- 何故ビットコインを抜く可能性があるの?
などなど疑問に思うことは沢山あると思います、新しく出てきたテクノロジーで現在投機の対象として扱われている仮想通貨なので上下の予想は誰にも確実なことは言えません。
ただ、その中の一つのポジショントークとして2年間仮想通貨の情報を追ってきた僕がリップル一択でガチホ(ずっと保有し続けること)にした理由を解説させていただきます。
投資・投機は自己責任となりますのであくまで意見の一つとして捉えてくださいね!
それではドゾー!!
もくじ
2018年リップル(XRP)の価格は上昇するのか?
まぁこの記事自体がポジショントーク全開なので、言わせてもらえば
上昇する
と思います、あくまで予想でしかありませんが。
ただ、2017年の上昇率を見ていると下記のような数字が出ています。
【2017年1月1日に仮想通貨を買っていたら】
ビットコイン:14倍
リップル:273倍
ネム:240倍
リスク:129倍
イーサリアム:86倍
ダッシュ:84倍
ライトコイン:49倍
モネロ:23倍
イーサリアムクラシック:18倍
オーガ:16倍
ファクトム:14倍
バージ:9815倍
モナコイン:377倍
ザイフトークン:2倍— 仮想通貨少年 ケン (@crypto_child) 2017年12月31日
僕はずっとリップルを持っていた訳ではありませんが2017年のリップルの倍率は驚異の273倍と恐ろしい数字となっています。
では2018年はどうなのか?と言われれば、バブル崩壊して値が下がるという意見も多いのですが、一つ言えることは
まだ始まってもねぇ
という事だと思います、仮想通貨市場はまだまだこれから始まったばかりだと思っています。一喜一憂の値動きを追うほうが間違っているかと(僕も初めは追ってましたw)
ただ、仮想通貨・暗号通貨が世の中のサービスに浸透してきて、Tポイント並にファミリーマートで聞かれるようになったらもう自分達の生活に根ざした無くてはならない物として価格の上昇は止まるかと思います。
ただ、まだこれからまだまだ始まる市場ってのをまずは認識していきましょう。
ビットコイン(BTC)は今後価値が無くなってくると予想する
ではお次はリップルが上がるのか?の前に、重要なビットコイン(BTC)が下がる可能性について考えてみます。
他の通貨が下がる→相対的にリップル(XRP)が上がるってのは十分にありえますからね。
ここでもポジトーク全開ですが、今後ビットコイン(BTC)は価値が少なくなるor無くなると思います、その理由としては3つ。
- ビットコイン(BTC)は電気代が安い、経済的に優れていない国が儲かる仕組みになっている
- ビットコイン(BTC)手数料が高い、使えば使うほど高くなる
- ビットコイン(BTC)は送金が詰まりやすく、遅い
一つづつ書いていきましょう。
ビットコイン(BTC)は電気代が安い、経済的に優れていない国が儲かる仕組みになっている
ビットコイン(BTC)が一番流行らない理由がこれにあると思います。
例えばこのツイートのリンクを見てみると、ビットコイン採掘で一番儲かる国ランキングが
ベネズエラ トバゴ 台湾 ウズベキスタン ウクライナ
という国順になっています。
【図説】どの国でビットコイン採掘すれば利益出る?電気代ランキングhttps://t.co/cQbVTn9CtB
— コインテレグラフ ジャパン (@JpCointelegraph) 2018年2月5日
そうです、先進国があまり入っていないんです。
ビットコイン(BTC)採掘で儲かる国にヨーロッパやアメリカの国が入っていない、そんな仕組みをアメリカなどが許すでしょうか?
ビットコイン(BTC)は富の再分配と言って後進国が逆転できるツールの一つだと考えますが、先進国からの規制が絶対にあると確信しています。
残念ながら世界経済は先進国向けにルールが作られている所が殆どです、これがビットコイン(BTC)に価値が無くなるかもしれない一つの理由です。
ビットコイン(BTC)手数料が高い、使えば使うほど高くなる
2017年ビットコイン(BTC)は爆発的伸びを見せましたが、それと相関して手数料も爆発的な伸びを見せました。
ただ、実際はビットコイン(BTC)自体の手数料が高いのではなく取引所が設定している手数料が高いという件もありますが、取引所で購入する以外方法が無い現在はとにかく高いものは高いんです。
しかも、手数料が大幅に上がったり下がったりするので取引所でも扱いが難しく、いちいち手数料の変更などをしないといけません。
これでは普及までは遠いですね…更には送金が詰まりやすいのも問題です。
ビットコイン(BTC)は送金が詰まりやすく、遅い
何日待っても
何日待っても
ビットコインが・とどかーないよー
送金詰まり いつまで経っても直らない
気長なフリで 待ち続けても 気がつきゃ三日三晩経つ
送金手数料上げてもみたけど 3千円とかバカなの?
いずれ 快適な送金夢見て
僕は 仮想通貨界隈で 生きて行くー🎵— 鶴齢@Alisista (@kakureisan) 2018年2月28日
ビットコイン(BTC)は送金が増えてくると詰まってきてしまいます、すると送金が遅く確認するのも時間がかかり2017年年末は1週間送金にかかった人などもいて非常に不便でした。
こういった事を考えるとビットコイン(BTC)は今後縮小していく一方だと思います…では何故ビットコイン(BTC)が人気があるのかと言えばズバリ
基本の通貨
だからですね!リップル(XRP)を買う時も他の通貨を買う時も必ずビットコイン(BTC)を購入しないと他の通貨を購入できません。
なのでこの基本の通貨が変わる時が他の通貨が上がる潮目になると予想しています。
そんな感じでビットコイン(BTC)が下がる可能性について考えましたが、お次はいよいよリップルが上がるだろう理由について書いていきます。
2018年リップル(XRP)が上昇すると思う理由
ズバリ言っちゃば
一番使われそうだから
というなんとも短絡的な考え、でも世の中は常に単純だと僕は考えています。
まず、ブロックチェーンとか匿名通貨とか言われても一般人にはハッキリ言ってハテナ?って感じです。
で、一番わかりやすくスマホとかから送金アプリに使われて実需に近そうなのがリップルって訳なんですね、もちろん沢山の人、会社に使われれば上がるのが通貨です。 じゃあ何故一番使われそうで上がるのか?って事を下記の要点でお話していきます。
- リップル(XRP)はアメリカの会社が経営している仮想通貨
- リップル(XRP)は良くも悪くもコントロールされる通貨
- リップル(XRP)には営業マンが沢山いる
それでは見ていきましょう!
リップル(XRP)はアメリカの会社が経営している仮想通貨
はい、これ、陰謀論じゃありませんよ 笑
でも、やっぱりマイニングで税収などを望めないとしたらアメリカの会社が仮想通貨のトップに立って世界一になるしかないと考えます、僕が大統領だったら絶対にそうします。
おい!国を挙げてリップル(XRP)社を支援してアメリカに税金を落としまくれ!!!
RYOYA
ビジネスマンだったら絶対に言うでしょう、僕は本気でこれはあると思っています。
リップル(XRP)は一つのベンチャー企業ですが、ベンチャー企業であるがゆえ変化に富んだ行動もしやすいと思っています。
国の力も借りて仮想通貨界のトップに立つというイメージはあながち間違ってないと予想です。
リップル(XRP)は良くも悪くもコントロールされる通貨
2017年のリップルのチャートを見ていると非常に面白いです。
2017年の5月頃に一気に暴騰して、そこから半年間ヨコヨコ、そして半年後に一気に暴騰。
どんだけいいニュースがあったり、悪いニュースがあったりしても完全にヨコヨコです。
どう考えても
コントロールされてるよね
って考えるのが普通ですw
もちろんリップル(XRP)自体もコントロールしていないと言っているし、持っている人達もコントロールはされていないと言いますが、僕みたいな投機でリップル(XRP)を買っている勢からしてみればそこは大きな問題ではありません。
逆に言えば悪い時もコントロールできるぜ
って事ですからね、コントロールできるということは安定した通貨として使われる可能性が高いということなので逆に言えばコントロールしといて欲しいとも言えます。
別に制御できないぐらい一気に暴騰して欲しいわけじゃありません(して欲しいですがw)最終的に上がれば良いんです、その為にはコントロールもアリでしょう。
リップル(XRP)には営業マンが沢山いる
何だかんだ言って、人間は皆自分の利益で動いています。
ビットコイン(BTC)を広めたって誰が儲かるでしょうか?元々の購入者やマイナーなどが儲かる仕組みなっていてあまり広める人は多くないと言えますね。
だたリップル(XRP)は会社です、会社の為にはたらく人はあまりいません。
自分の給料の為に働く
人は多いし、その為に頑張る人が沢山いますね。
もちろんそういう人ばかりではありませんが、会社を成長させたいならまずはその考えであることが必須です。
自分の利益の為だったら世界各国ガンガン営業しに行くのが人間の本質だと考えますので、他のICOコインなども初期ホルダーが頑張って営業しているのを見ると営業に優秀なサラリーマンが多いリップル(XRP)は上がると予想する訳です。
以上が僕がリップル(XRP)が上がると思う理由に関してでした、どうでしたか?
まとめ 投資は投資してた事を忘れるぐらいが成功
色々リップル(XRP)について書いてきましたが、僕の基本的なスタンスとしては仮想通貨は
長期的に見れば全部上がる
という楽観的思考に基づいています、そしてそれが数年後、数十年後かわかりませんが必ず必要とされる時代がやってくるでしょう。
だって、硬貨が不便で、カードが普及して、ポイントが普及して、やっぱり硬貨に戻る世界は考えにくいでしょう?
RYOYA
そんな短絡的な思考で、投資したことを忘れるぐらいの投資で気長に待っていましょう。
という訳で僕もおすすめなリップル(XRP)を購入するなら今はQUOINEXが良いですね、日本発の取引所がメロメロな今、グローバルに使える取引所にしましょう(全て日本語、日本法人)
そして、当たり前ですが自分の資産を守るためにもハードウェアウォレットは必須で持っていましょう!
日本国内でリップル(XRP)買える所少ないんですよね、取引所によって信念が違うからかな?
面倒くさい、上がればよしw
ってな訳で投資は自己責任で!お読み頂きありがとうございましたーー!!!