ルアー釣りでの合わせ方は?釣れるタイミングとコツを理解しよう!

合わせ

こんにちは!@Tanojobライターチームです!

 

ルアー釣りを楽しんでいるみなさん、こんな悩みはありませんか?

  • ルアーの泳がせ方を勉強しても全然釣果が上がらない
  • 同じルアーでも他の人は釣れているのになぜか自分だけ釣れない
  • アタリはあるけど途中でバレてしまう

などなど・・・

 

[keikou]そんな人はもしかすると「合わせ」をしていないのでは??[/keikou]

 

「え、合わせってなに??」って頭の中に思い浮かべた人もいるかと思いますが、「合わせ」というのは魚を釣る上で重要なアクションの1つで、「合わせ」をするかしないかでは、釣果が大きく変わるんです!

あなたがルアー釣りで釣れない原因はここにあるのかもしれませんよ!そもそもルアー釣りって「魚がルアーに食いついて、ただリールを巻くだけ」と単純そうに見えますが、実はそうではないんです。魚が釣れるまでのプロセスとしては

魚がルアーに食いつく

「合わせる」

リールを巻く

 

という感じで魚がルアーに食いついた後の「合わせる」というアクションが非常に重要になってきます。今回は「合わせ方」の種類やタイミング、コツなどをご紹介します!これで釣果もグッと上がりますよ!!

 

目次

釣りの合わせって何?

合わせとは、魚が口にルアーを含んだ時に素早くロッドをあおってハリを魚の口に引っ掛ける動作のことです。魚はルアーをエサと思い込むと1度口に含むのですが(この時ロッドに何か違和感を感じます。これをアタリと言います)、違和感を感じるとすぐに口から吐き出してしまいます。

 

アタリがあっても合わせをせずそのままにしておくと魚は釣れませんので、合わせがいかに重要かがわかりますね!僕も最初の頃は合わせをしておらず、アタリがきてもなかなか釣り上げるまでに至らなかったのですが、この合わせをするようになってからは確実に釣果が上がりました。

 

また、「魚が釣れた」から自分のテクニックで「魚を釣った」という感覚にもなりました。個人的にはこの合わせがルアー釣りで一番盛り上がるシーンと言っても過言ではないですね!合わせ方は何種類かあるので魚の種類によって使い分けましょう。

 

広告

合わせの種類は?

 

それでは合わせの種類を解説していきますね!

  • 巻き合わせ
  • 聞き合わせ
  • 即合わせ
  • 向こう合わせ
  • スィープフッキング

詳しく説明していきます!

 

巻き合わせ

これはよく使われる合わせ方法ですので、簡単だし最初に覚えるといいですよ!アタリがきたらロッドで合わせず、糸ふけを取るようにリールで巻きながら合わせます。

この時にリールは高速で巻きます。常にラインは張るようにしてくださいね!

 

聞き合わせ

リールを巻いている時、ロッドに何か違和感を感じることはありませんか?根掛かりなのかアタリなのかわからない・・・そんな時にはこの方法がオススメです。

まず、アタリがきたら糸ふけ(余分な糸)を巻き取り、ロッドを立ててラインをピンと張ります。もし魚が掛かっていれば、ラインを張ることによって魚の重みを感じることができます。うまくハリに掛かったことを確認できたらリールを巻き始めます。

 

即合わせ

電撃フッキングとも言いますが、この方法は魚の活性が低い場合やルアーをすぐに吐き出してしまう魚、小さいアタリなどを拾う時に役立ちます。合わせ方はアタリがあったら瞬時にロッドを立てます。

渓流魚など、特にイワナはエサをくわえてもそれが偽物だとわかるとわずか0.2秒ほどで吐き出してしまうので即合わせが有効です。むしろ即合わせができないとなかなか釣ることができないです。

 

タイミングを掴むまでは少し時間がかかりますがコツとしては、ラインを常に意識したり、偏光サングラスを掛けて水中の魚の動きを見ているとタイミングも合わせやすいですよ。バスのように重量のある魚の場合は硬いロッドと耐久性のあるラインが望ましいです。柔らかいロッドを煽っても力がルアーまで伝わりにくく、魚の口にハリを掛けにくいです。

 

向こう合わせ

魚の活性が高い場合に有効です。魚がルアーをくわえて反対側に走って行くことで自然と合わせが決まります。勢いよくくわえて行く場合が多いのでアタリも大きくわかりやすいです。これはこちらのテクニックやタイミングというよりかは魚の活性次第ですね。

 

スィープフッキング

https://www.youtube.com/watch?v=h3rBGPpLy_c

簡単に言うと、「巻き合わせ+ロッドの煽り」になります。リールを巻いてラインを張りながら魚の進行方向と逆にロッドを煽ることによって合わせます。

 

広告

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

いくつかの合わせ方を紹介しましたが、まずは基本的な巻き合わせや、聞き合わせから覚えていきましょう。

 

そもそもアタリが来ないと合わせの練習もできないので、初めは管理釣り場など魚がたくさんいるところで練習することをオススメします。

スレている魚が多いかもしれませんが、アタリが多ければ合わせるチャンスもたくさんあるのでいい練習になるかと思います。また、即合わせの練習にもなりますよ!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次