この記事ではアジングロッドでサビキ釣りをするコツと爆釣を狙える方法についてご紹介します。繊細なアジングロッドではサビキ釣りは出来ないと思っている人も多いと思います。
それはアジングロッドについてしっかり理解できていないかもしれません!
アジングロッドでサビキ釣りをする事は条件もありますが可能なのです。この記事ではアジングロッドでサビキ釣りをする時のコツと爆釣を狙える方法も含めてご紹介します。
アジングロッドでサビキ釣りのコツを知れば爆釣を狙う事も出来るので最後まで読んでみてくださいね。それではアジングロッドで、サビキ釣りを良くしている私がアジングロッドでサビキ釣りする時のコツと爆釣を狙える方法についてご紹介します。
サビキ釣りとは何か?
ファミリーフィッシングや初心者にもおすすめの釣りのスタイルがサビキ釣りです。私も釣り歴は10年以上ありますが、サビキ釣りは好きな釣りスタイルの一つです。
サビキ仕掛けはハリが何本もついていて、ハリ一つひとつにスキンと呼ばれる疑似餌が付いていて食わせ餌は使用しない釣り方です。サビキ釣りに欠かせないのはコマセと呼ばれる小さなエビの塊で、コマセをカゴに詰めて海へ投入すると海中でエサが拡散して魚が集まってきます。
集まってきた魚がエサと間違って疑似餌ハリに食いつくというのがサビキ釣りの仕組みです。
アジングロッドでサビキ釣りをする前にサビキ釣りの仕組みを理解しておきましょう。
アジングロッドでは軽めの仕掛けを使う事
ライトに楽しめるアジングですが、アジングロッドでサビキ釣りはする事が出来ます。アジングロッドは長さが7ft(約2m)が一般的で長いサビキ仕掛けだと手返しが悪くなり使いにくくなるので注意が必要です。
加えてサビキ釣りにはコマセを入れるカゴに錘も装着する必要があるので、アジングロッドだと重すぎです。アジングロッドでサビキ釣りをする場合にはカゴを付けないで、軽めの錘を付けてコマセは後から撒くと良いですよ。
コマセが入ったカゴや重い錘を付けると錘負荷を大きく超えてしまうのでアジングロッドが折れてしまう危険性もあります。
コマセは途切れないようにする事
サビキ釣りの基本は定期的に竿を動かしてしゃくり、カゴに入っているコマセを拡散させて魚を寄せて釣ります。アジングロッドでのサビキ釣りでは錘負荷の関係からコマセのカゴは付けられないです。コマセは先にサビキを海に投入してから後で撒くのがアジングロッドでのサビキの基本になります。
魚を寄せる事が爆釣に繋がるので、アジングロッドではこまめにコマセを撒くと良いです。
通常のサビキ釣りではカゴに入っているコマセがなくなったら巻き上げて補充しなければいけないですが、アジングロッドでのサビキ釣りはカゴを付けないのでコマセさえ撒いていれば常に魚を狙えるメリットがあります。スプーンなどでコマセを撒けば手も汚れる事もなく潮の流れに合わせて遠くに撒く事も出来ますよ。
コマセを途切れないようにすることがサビキ釣りでは爆釣に繋がるコツなのです。
爆釣を狙える方法は棚をしっかり探る事
サビキ釣りに関らず釣りでは棚をしっかりと取ることが釣果に繋がります。アジングロッドでサビキ釣りをする時にも魚や場所によって変わる棚を理解して探る事がポイントになります。
サビキ釣りでは仕掛けを底に落としてアタリがない場合には少しリールを撒いて上の棚を探ります。
底から徐々に探っていき魚がいる棚を探る事が爆釣への近道です。アジングロッドでサビキをする場合には錘負荷も考えてゆっくりと棚を探ると良いですね。
私もアジングロッドでサビキ釣りをする時には魚がいる棚を探りながらやっていますよ。
注目されている新しい釣りスタイルのアジングサビキ
若者を中心に流行っているのがルアーでアジを釣るアジングと複数のハリを仕掛けとして使ったサビキ釣りを合体させた釣りのスタイルのアジングサビキです。
アジングロッドで普通のサビキは出来ますが、サビキの仕掛け全てにワームをセットするアジングサビキも覚えておくと良いですね。
ユニークな釣りスタイルのアジングサビキですが、私もチャレンジしたいと思っています。
アジングサビキは基本的にただ巻きすればよく、複雑な動きをする事でハリが多くついているサビキではハリ同士が絡まってしまう事もあるので注意が必要です。
投げて着底を確認したらゆっくりと巻くだけでよいので、初心者でも簡単にアジを誘う事が出来ます。未開発の部分も多くあるアジングサビキですが、サビキのハリ一つひとつにワームをセットしなければいけないのでまだまだ疎まれている釣り方でもあります。
まとめ
いかがでしょうか。
サビキ釣りは疑似餌を使って餌と間違わせて食わせて釣る初心者でも気軽に行う事が出来る釣りのスタイルです。
ライトに楽しめる繊細なアジングロッドでもサビキ釣りをする事は可能ですが、錘負荷の関係もあるのでコマセを入れるカゴは使用せずに錘も軽めにする事がポイントです。
アジングロッドではコマセは仕掛けにつけるのではなく、サビキを投入してから後から撒くのがおすすめです。
コマセを途切れないようにこまめに撒く必要がありますが、アジングロッドにも負担をかけずにサビキ釣りをする事が出来ます。
サビキ釣りで爆釣を狙うコツとしては魚のい棚を探ると言う事です。魚がいない場所に糸を垂らしても釣れる訳がないので、底まで仕掛けを落としてからゆっくり下から棚を探っていくことがコツになります。
サビキのハリにアジングで使用するソフトルアーを付けたアジングサビキという釣り方も今注目されています。ハリ一つひとつにワームをセットする必要があるので大変という事と未開発の部分が多いアジングサビキですが爆釣を狙えることもできるのでチャレンジしてみても良いですね。
私はアジングロッドでサビキをする事もありますが、錘負荷を考えてとてもライトに楽しんでいます。
気軽に楽しめるアジングロッドでのサビキ釣りに挑戦してみてはいかがでしょうか。
コメント