キャンピングカーは普通免許でOK?免許区分は?中型免許が必要な場合も解説!

普通免許

こんにちは!@Tanojobライターチームです!

 

道の駅とかで時々見かけるキャンピングカー。いや、かっこいいですよね!誰でも一度は運転したいキャンピングカー。でも、キャンピングカーって、普通免許で乗れるものなの?特別な免許って必要?でも、なんとなく面倒くさそう。

いえいえそんな心配はご無用です。普通免許さえあれば、たいていのキャンピングカーは運転できます。

ただし、普通免許では乗れないキャンピングカーもあるので注意が必要ですが。

今回は、キャンピングカーを運転するために必要な「自動車免許」についてご紹介します。特に、免許の区分と中型免許についてもお話ししますので最後までおつきあいくださいね。

目次

キャンピングカーに必要な運転免許とは

キャンピングカー

結論から申しますと、普通免許(正式には「普通自動車免許」と言います)があれば、日本国内に出回っているほとんどのキャンピングカーは運転することができます。

[keikou]やったあ!それじゃあ今すぐ、キャンピングカーを買いに行こうっと![/keikou]

 

なんて早とちりしてるお金持ちのあなた。ちょっと待って下さい。安心するのはまだ早いですよ。よーく話を聞いてからにしてください

まずは、簡単にキャンピングカーについてご説明します。

キャンピングカーは、そのサイズやベースになっている車両によって大きく次の6種類に分けられます。

  • 軽キャンパー … 軽トラックや軽ワゴンをベースにしたキャンピングカー
  • バンコン   … ハイエースなどワンボックスカーやバンを改造して作ったキャンピングカー
  • キャブコン  … トラックをベースに作ったキャンピングカー
  • バスコン   … マイクロバスがベースになっているキャンピングカー。やや大きい
  • フルコン   … 専用のシャシーに運転席や居住スペースを乗せた大型キャンピングカー。特に大型です。
  • トレーラー  … けん引するために別に自動車が必要なキャンピングトレーラー

お分かりいただけましたか?一口にキャンピングカーといっても、ベースになっている車両によって呼び方も構造も大きな違いを持っているんです。

それじゃあ、この中で普通免許でも運転できるキャンピングカーはどれ?とだれも思うでしょう?
その答えについては次の章でお話ししますね。

 

広告

キャンピングカーは普通免許でOK?

キャンピングカーは数々あれど、普通免許で運転できる車は次の条件に当てはまるものだけです。ただし、免許を取得した時期によって運転できるキャンピングカーの条件は、次のようにかなり違います。

[aside type=”boader”]

【平成19年6月1日以前に普通免許を取得した人】
「車両総重量」…8トン以内 「最大積載量」…5トン以内 「乗車定員」…10名以下

【平成19年6月2日~平成29年3月11日の間に普通免許を取得した人】
「車両総重量」…5トン以内 「最大積載量」…3トン以内 「乗車定員」…10名以下

【平成29年3月12日以降に普通免許を取得した人】
「車両総重量」…3.5トン以内 「最大積載量」…2トン以内 「乗車定員」…10名以下

[/aside]

 

「車両総重量」?「最大積載量」?「乗車定員」?て何?どこを見ればいいの?と疑問に思うかもしれませんが、心配する必要はありません。車検証にちゃんと書いてありますから。

それよりも、かなりややこしいのがキャンピングカーの免許区分です。この辺のところを次の章で詳しくご説明します。

キャンピングカーの免許区分て?

キャンピングカーを運転するための免許区分は、次の5つです。

  • 普通免許
  • 中型免許
  • 準中型免許
  • 大型免許
  • けん引免許

では一つづつ解説していきますね。

普通免許

キャンピングカーを運転するために必要な、もっとも基本の運転免許です。

普通免許にはオートマチック車限定(AT限定免許)の免許とオートマチック車・マニュアル車の両方を運転できる普通免許があります。AT限定免許の方は、オートマ車のキャンピングカーしか乗れませんので気をつけて下さい。

中型免許

乗車定員が11人以上29人以下の中型車、例えば、マイクロバスをベースにしたフルコンバージョンのキャンピングカーを運転するために必要な免許です。20歳以上で、普通免許を2年以上持っていないと取得できません。

 

準中型免許

平成29年3月12日にできた新しい免許です。中型免許との違いは18歳から取得できることです。その代わり総重量7.5トン以下、最大積載量4.5トン未満しか運転できません。でも、2トン~3トントラックベースのキャンピングカーなら運転できます。

大型免許

大型自動車、つまり大型バスをベースにしたキャンピングカーは、ほぼ2,000万円以上もするので数は多くありません。乗車定員はなんと30名以上!でも、実際そんなに乗ってるキャンピングカーって、残念ながらまだ私見たことないんですけど。

 

けん引免許

車両総重量が750kg以上のトレーラーをけん引する場合に必要な免許です。750kg以下のトレーラーなら普通免許でもOKです。

[topic color=”green” title=”あわせて読みたい”] [kanren url=”https://tanojob.net/campingtrailer-kenin/”] [/topic]

付け加えて言うと、免許区分はここ数年めまぐるしく改正されているので特に注意して下さいね。

 

中型免許が必要な時って

キャンピングカー
ほとんどのキャンピングカーなら普通免許で運転できるってこと、分かっていただけましたか?

それじゃあ、中型免許が必要なのはどんな時でしょう。

バスコンは言うまでもありませんが、マイクロバスを改造したフルコンバージョンは11人以上乗れるので中型免許が必要です。また、平成29年の運転免許制度の改正で、それまで普通免許で運転できた2トントラックベースの一部のキャブコンは乗ることができなくなってしまいました。

ただ、前の章でもお話ししましたが、中型免許は取得するために次のような条件があります。簡単に説明するとこうなります。

  • 受験資格の年齢は満20歳以上
  • 準中型免許または普通免許、そして大型特殊免許のいずれかを取得してから2年以上経過していること

マイクロバスベースの広々としたフルコンバージョンで、のんびり日本一周を予定されている方はぜひ中型免許の取得も検討してみて下さいね。

広告

まとめ

 

いかがでしたか?

普通免許があればほとんどのキャンピングカーを運転できること、お分かりいただけましたか?

いざキャンピングカーを購入してから「運転する免許がなかった!」なんてことにならないよう、この記事をぜひ参考にして下さいね。
あと一つ言い忘れたんですが、もし海外でキャンピングカーに乗るつもりなら、出かける前に必ず「国際運転免許証」の申請を忘れないで下さい。最寄りの運転免許センターへ渡航証明書などの必要書類を持って行くだけで簡単に発行してくれますよ。

[topic color=”green” title=”あわせて読みたい”] [kanren url=”https://tanojob.net/rv-america/”] [/topic]

では、国際免許証を片手に、ぜひロッキー山脈やアルプスの雄大な自然を楽しんできて下さい。思い出話、待ってます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次