[voicel icon=”https://tanojob.net/Shortcode/wp-content/uploads/2017/12/man_01_hutsuu.png” name=”RYOYA”]ゆるキャンならぬ、ゆる顔!Tanojobりょーやです![/voicel]
最近Twitterなどでキャンプのキーワードを探しているとよく見る”ゆるキャン△”という言葉、何の言葉かな~と検索してみると女子高校生がゆるくキャンプをするという漫画・アニメの話でした。
そこで僕もゆるキャン△を見てみるとドハマリしてしまい、それらのキャンプグッツについてまとめてみることにしました!
結構[keikou]キャンプ初心者さんでも扱いやすい商品が中心に登場[/keikou]していたので、是非気になった方はチェックして購入してみてくださいね!
それでは見ていきましょう!ドゾーー!!
ゆるキャン△って何?ゆるキャン△は何で見ることができるのか?
ゆるキャン△とは山梨県周辺を舞台に女子高校生がキャンプ場でリクリエーションしたり、野外調理、アウトドアなどをする様子をゆる~く描いた漫画・アニメ作品です。
元々漫画は2015年からスタートしており、アニメ化になったのが2018年の1月からで近年のキャンプブームもあり、かなり人気が出てきているアニメですね!
現在はアニメはプライムビデオで見ることができますが、2018年3月からDVDも発売されるのでその魅力にハマった方はそちらもチェックしましょう!
ゆるキャンは、一見萌アニメ感がしますがしっかり「キャンプをしている感」が出ているアニメで絵の中の描写などもキャンプあるあるが詰まっておりキャンプ好きも必見のアニメです。
キャラクター達が食べるご飯や、リアリティあるストーリーもしっかりアニメに引き込まれる要素になっていますね!
では、そんなゆるキャン△でどんなキャンプ道具が使われているのか?一緒に見ていきましょう!
ゆるキャン△に出てきたキャンプ道具一覧 1話目
それでは早速ゆるキャン△に出てきたキャンプ道具一覧をお送りしていきます。
作品中に結構沢山のキャンプ道具が出てくるので、正しいのかなーってものもありますが、多分ほぼ間違いないかと思います 笑
是非[keikou]アニメを見ながら答え合わせ[/keikou]などしてもらえると楽しみも広がると思います!
それでは下記から紹介していきますね!
モンベルムーンライトテント 3型
まずはモンベルムーンライトテント、その名の通り月明かりの中でも立てられるぐらいカンタンにという事で作られたテントです。
いきなり渋いテントですが、作られた当初からデザインは完成されており、王道中の王道という感じのテントですね。
ちょっとお値段はしますが、ソロキャンプをガンガンしたい!って場合は揃えておいても良い一品ですね!
ユニフレーム ファイアスタンド
コチラもキャンパーだったら定番中の定番、ユニフレームのファイアスタンドですね。
最初のシーンで出てくるコチラですが、軽量で持ち運びも楽ちん、その割に薪などをガッツリ載せることができるのでソロキャンプでは定番のアイテムです。
ゆるキャン△の主人公達は女子高校生なので割りと軽量なアイテムを中心に選ぶ傾向があるのが頷けますね。
SOTOアミカス シングルストーブ
キャンパーには定番のSOTO、お湯を沸かすシーンで使われていますね。
下部のガスはセットで売っているタイプがアミカスですが、上部のストーブ部分だけ購入して下部のガス部分はコールマン製などを使用してもいいかと思います。
ただ、小さいガスを選択したのはやっぱりコンパクトさが良いからなのかな?
コールマン パックウェイ ソロクッカーセット
SOTOのストーブでお湯を沸かしていたクッカーは多分これですね。
取っ手の部分が赤いのが特徴的です、このクッカーはコンパクトに畳むことが可能なので、使い回しもしやすく便利です。
キャプテンスタッグ アルミロールテーブル
軽量でコンパクトなアルミロールテーブル、ゆるキャン△でもやっぱり使われていますね。
しかもこの商品、非常に安いんですよね~、女子高校生価格とでも言いましょうか 笑
熱いものを置いたり、スマホを置いたり、食器を置いたりとキャンプにあると何かと便利なグッツです。
ジェントス LEDランタン
一台で主役級の活躍をするのがこのジェントスLEDランタンです。
ガスランタンとかではなくてここでLEDランタンを持ってくる所がリアリティがあっていいですね。
持ち運びに便利で、十分明るく、電池で光るのでエネループなどとセットで購入する事をおすすめします。
ヘリノックス グランドチェア
アニメでははっきりとはわかりませんでしたが、ヘリノックス系の形をしていましたね。
しかもベージュとなると足の形が違っている商品しか無いのでコチラで間違いないかと思いますが…
ヘリノックス系はちょっとお値段張るので、類似品で揃えておくのがベターです。
ATEPA エアーマット
グリーンのエアーマットは結構種類があり特定が難しいのですが、ATEPAのエアーマットが近い感じですね。
サイドから空気をいれることができてふくらませると結構いい寝心地になります。
主人公達は結構ゴツゴツしたところでも寝たりしてたので、これは重宝するでしょうね 笑
White Seek 寝袋
うーん、こちらはAmazonにある商品をピックアップしましたが、微妙にデザインが違いますね。
ただ、この辺の形のシュラフというと結構ガチな寒さにも対応できますので本格的なことがわかります。
簡易的なシュラフでも十分だと思うけどな…恐るべき女子高校生キャンパー。
クリーン カンティーン クラシックボトル12oz
熱さにも寒さにもどっちも保温性がある、ステンレスボトル。
アウトドアだけではなくて普段使いでも保温性が長持ちするので、会社などに持っていく用としてもおすすめです。
ボトルもかわいくて若い子受けするのもわかりますね、沢山カラーなどがあるので是非見ててください。
ゆるキャン△に出てきたキャンプ道具一覧 2話目
それではお次は2話目にでてきたキャンプ道具を紹介させていただきます!
ギガンテティック ドームテント
この商品の特徴はとにかく値段が安いこと、ですかね。
一応高校生らしい価格となっていて、何回か使っておじゃんになってしまっても特に残念がる必要も無いような価格だと思います。
ただ…雨風が厳しい日などは保証できませんね…笑
ゆるキャン△に出てきたキャンプ道具一覧 3話目
ハック サンシェードテント
こちらも激安なサンシェードテント。
これも安かろう悪かろうですが、形から入る人ではなく、とりあえずやってみようって方はこれで十分!
ロゴス ランタンパーツ
ランタンパーツはロゴスのやつですかね、詳細がちょっとわかりませんでしたがランタンポールなどで検索すると結構出てくるので安いものを一本持っておくと捗りますね。
ゆるキャン△に出てきたキャンプ道具一覧 4話目
キャプテンスタッグ 洗える人型シュラフ
お次はキャプテンスタッグの洗える人型シュラフです、見た目はあまり良くありませんが寝相が悪い人や普通のシュラフでは狭くてねれないよ!って人にはオススメ。
主人公達も興味津津でしたが若い時はこういうアイテムを欲しがりますよね、何故か。
キャプテンスタッグ 焚き火台三脚 トライン
ポットでお湯を沸かすシーンがありますが、そこで使われているのがコチラの焚き火台三脚に似たものです。
焚き火をする際などはその日を利用して何かを沸かしておくと便利です、ただアニメのようにキレイな感じではなく、ポットや三脚はススで汚れてしまいますが…笑
コールマン ファイヤープレイスケトル
持つ手が印象的なケトルです、焚き火の上で温めていたものの正体はこいつですね。
レトロなデザインで使いやすいケトル、結構な量はいるので料理にも、飲み物などにも使いやすい一品。
ゆるキャン△に出てきたキャンプ道具一覧 5話目
Highlander 24 LEDリモートコントロールランタン
テント内で使っていたランタンは多分これですが…めちゃくちゃ高い!
Amazonでレビューが入らないレベルで高いので、別のものをオススメします。LEDランタンなら色々とありますので。
スパイス スマイルLEDランタン たんぽぽ
各務原さんが夜道で使っていたのはこのスマイルLEDランタンですね。
ほのかなオレンジ色の明かりが特徴的なランタンで、値段も買いやすい一品。インテリアなどで使ってもいいですね。
キャプテンスタッグ ポリタンク
使いっていたポリタンクは青いキャップと蓋でしたが、多分コチラの形。
ポリタンクは大きすぎるのを選ぶと結構使いにくいので適度なサイズがおすすめ、持ち運びにはキャリーなども使うと更にいいですね。
ゆるキャン△に出てきたキャンプ道具一覧 6話目
笑’s コンパクト焚き火グリル B-6君
ゆるキャン△とのコラボ商品もでたこの賽銭箱焚き火グリル。
実際見ると結構小さくて、ソロキャンプ向きだとは思うのですが、逆に持ち運びだと結構ずっしりくる感じ。
山登りなどで使うよりかはオートキャンプ向きのコンロですね。
キャプテンスタッグ テーブル CS クラシックスFD パークテーブル
おじさんが持っていた木のテーブルは多分こちらの形。
昔からのキャンパーと見せかけて新しいモダンなデザインのキャンプギアを使うところなどが憎らしい、おしゃれ。
サーマレスト アウトドア用ベッド コット
おじさんが持っていたコットは、こちらのタイプのコット。
この足の形状のコットは結構あるのだけれども、コットのカラーが深緑でこれかと断定。
渋いおじさんに似合うのか似合わないのか微妙なチョイスw
キャプテンスタッグ スレキット
スレキットは同じような形がたくさんあるので、おじさんが使ってたスレキットは形がわからず。
ただ、ニトリのスレキットも同じ形をしていたので、もしかしたらおじさんがコスパを考えてニトリにしていた可能性も否めない。
カーミットチェア フォレストグリーン
おじさんのはもっと色あせて見えるが、多分こちらのチェア。
渋いおじさんにぴったりなアイテム、価格も高いしAmazonでは並行輸入品しかない…!!!
ゆるキャン△に出てきたキャンプ道具一覧 7話目
SOTO MUKAストーブ
ストーブはSOTOでかためていると決めているんですかね、SOTOのストーブ。
これだったら、ガスコンロなどを持っていったほうが十分つかいやすいですが、そこはキャンパーとしてのこだわりということで。
成形炭
火が付きやすいと説明していたのがこちらの成形炭。
ただ、いまは着火剤なども進化しているので、そこまで拘る必要も無いかと思います、普通の炭プラス着火剤で十分つきます。
コールマン ルミエールランタン
明るさを求めるよりも、雰囲気を楽しむならこのランタン。
お酒を飲んでいるときなどに最高の演出をしてくれます、普通のキャンドルにも出せない温かいランタンの光。素敵です。
キャプテンスタッグ コーヒーミル セラミック刃
キャンプのお兄さんたちが使っていたのは、キャプテンスタッグのコーヒーミル。
こちらはハンドルが大きく豆を挽きやすいのが特徴です、キャンプの朝にはコーヒー一杯。最高です。
キャプテンスタッグ スレキット 蓋
お兄さんたちのテント内にあったスレキットには蓋がしてありました、あまり見ることは無いのですが蓋も別売りで売っていたりするので一つあると調理の幅も広がってきますね。
おすすめです!
SOTO ステンレス ダッチオーブン
お兄さんたちが使っていたのはステンレスダッチオーブン、鉄のダッチオーブンよりかは雰囲気は劣りますがサビなど出ないので翌日また温め直したりすることが可能。
スープなどは一日で食べきれない時もありますからね、重宝する一品です。
まとめ ゆるキャン△を見てキャンプへ行こう!
ゆるキャン△は昔キャンプをしたことがある人からすれば懐かしいし、まだキャンプをしたことがない人からしたら新鮮で面白そうだなーって感じると思います。
そんな万人が楽しめるゆるキャン△をまずはチェックして、ストーリーを楽しむもよし、出てくるギアを購入して自分もキャンプを始めるもよし、アウトドアを沢山楽しんじゃいましょう!
という訳でゆるキャンが更新され次第、ドンドン記事を更新していきますねー!
お読み頂きありがとうございました!
コメント