こんにちは!楽しいを仕事にする為に日々奮闘する、りょーや(Twitter/@Tanojob)が編集長のTanojobです!
今回は大型青物を狙う上での初心者におすすめメタルジグ5選と使い方を解説します。
メタルジグで青物は釣れないと思っている人も多いと思います。
でもそれってみすみす釣り人としての可能性を閉ざしてしまい、満足出来る釣果の可能性を逃しているかもしれませんよ。メタルジグは使い方によっては青物釣りに効果的で予想も出来ない大物が釣れてしまう可能性を秘めているんですよ。
今回はメタルジグマニアの私が大型青物を狙う為の初心者におすすめメタルジグ5選と使い方について解説します。それではどうぞ。
大型青物ってどんな魚?
釣りにおいて青物はメジャーで良く使われますが実際に青物とはどんな魚を指すのでしょうか。
青物とはハマチやカンパチ、サワラなど大型で回遊しながら餌を追う魚の事を一般的には言います。
アジやイワシも青物と呼ばれていますが、メタルジグなどで狙える魚を大型青物と言います。青物は食べても美味しく、船釣りでもおかっぱりからでも狙う事が出来る人気のターゲットと言えます。
私も青物釣りはとても好きで、特に30cm以上のサバは引きも強く私のお気に入り
そもそもメタルジグって何?
メタルジグは青物を釣るのにおすすめですが、鉛で作られている重みもある疑似餌の事を指します。
青物以外にもブラックバスやシーバス、ジギングでも使われている有名なルアーなのです。あらゆる釣りに活用できるメタルジグは釣行には必ず持っていきたいルアーです。
カラーバリエーションも豊富で見た目も美しく鮮やかなものが多いです。
私もマイ釣り道具箱にメタルジグは数種類準備しておりますよ。
メタルジグの使い方とは?
メタルジグはアクションを行って魚を誘い出すことができますが、アクションがとても大事になります。
それぞれのアクションを理解して、青物を狙ってみる良いですね。
リトリーブ
メタルジグの使い方の基本とも言えるのがリトリーブで、リールを巻いてメタルジグを引っ張っていく動作の事を言います。
ただ巻きなので初心者でも簡単に出来る魅力がありますが、高速リトリーブと低速リトリーブで分かれています。私もよくリトリーブは青物を狙う時に良く使用していますよ。
リトリーブはただ巻きですが、ロッドを立てながら巻いてくるリトリーブとロッドを倒しながら巻いてくるリトリーブでは海面に上がるスピードも変化します。
コツとしては同じレンズから上のレンジまでゆっくりと上昇させたい場合にはロッドを倒しながら巻いてくると良いです。
ただ巻きのリトリーブにも奥深さがありレンジをしっかりと攻める事が青物釣りには重要になってきます。
ちなみにレンジとは魚が生息している海層の事を言います。メタルジグの基本のリトリーブはしっかりと理解して狙いましょう。
フォール
フォールはメタルジグを海底に落とすアクションの事を言います。
メタルジグの使い方には3種類のフォールがあり、フリーフォールとテンションフォール、カーブフォールがあります。3つのアクションを使って魚にフッキングするタイミングを与えることが大事になります。
フリーフォールはラインにテンションをかけないで海底へ落とす方法で、メタルジグの本来が持っている動きと水の抵抗が合わさったアクションが可能になります。
テンションフォールは、その名の通りテンションをかけて海底に落とす方法です。
ラインを張った状態でメタルジグを落としていきますが、動きは水の抵抗とラインの張りによる抵抗、本来のメタルジグの動きが合わさったアクションになり青物を効果的に誘う事が出来ます。
カーブフォールは海面に向けたロッドの先をゆっくりとメタルジグの重さの動きに合わせて、足元に向けて移動させます。
小さい弧を描くようなアクションを見せるのがカーブフォールのアクションです。
初心者はテンションフォールとフリーフォールをメインで理解して使ってみると良いですね。
私は3つのフォールをマスターしたので、使っていますが全て使えるとより誘いのバリエーションが上がるので釣果もアップすると思います。
メタルジグのおすすめカラーは?
メタルジグは青物釣り以外にも活躍の幅がある魅力的なルアーですが、カラーバリエーションも豊富で選ぶ時に迷ってしまいがちです。
青物を狙う場合には、その対象魚のベイトカラーのイワシカラーがおすすめです。
自然界にあるナチュラルなカラーのイワシカラーは、青物の食い気を駆り立ててくれますよ。
海が濁っていた場合などはゴールド系を選ぶと良いので潮の状況に合わせて使用できるように購入しておくと良いです。
メタルジグのカラーは種類が多いですが、カラーについては深く考え過ぎずに好みのカラーを3色から5色を決めてカラー別に重さのラインナップを増やしていく事がおすすめです。
ナブラを狙ってみよう
メタルジグはナブラを狙う事が釣果を上げるコツになります。
ナブラとは大きい魚に追われて小魚がさざ波を立てて逃げまわっている状況で、釣り人なら見たことがあると思います。海面で大量の小魚が跳ねていればそれはメタルジグで釣果を出す大チャンスです。
私もナブラを見つけたらナブラ目掛けてメタルジグをキャストしていますが、高確率で青物がヒットしていますよ。
マズメ狙いもおすすめ
メタルジグの効果的な使い方としてマズメを狙ってキャストする事が挙げられます。
魚はマズメ時に接岸して魚を捕食する習性があり、通常より釣れる確率を高めることが出来るのです。マズメとは基本的に朝と夕方を指しますが、簡単に言うと魚のご飯の時間というイメージです。
マズメ時は魚の活性が高まっている状態なので、刺激的なカラーのメタルジグを使う事で青物にアピールする事が出来ますよ。
私は青物をメタルジグで狙う場合にはいつも日が沈む夕マズメを狙っています。
おすすめメタルジグ5選
ここではおすすめのメタルジグを紹介します。
初心者におすすめの使いやすいメタルジグから釣果が出やすいメタルジグまで5選紹介します。青物を狙いたい人は参考にして使ってみてくださいね。
デュエル ヨーヅリ ブランカ
歴史があるメタルジグのブランカは青物が狙えるスタイリッシュな疑似餌です。クラッシュホロと呼ばれているその模様が印象的で、見た目も鮮やかに魚を誘います。
ただ巻きやフォールなどのアクションも気軽にバランス良く作られているので初心者でも扱いやすいメタルジグと言えます。
私もデュエルのブランカは良く使用していますが、ヒット率も高く頼りにしています。
エバーグリーン ジャベリンジェット
青物が好むスライドアクションを出しやすいエバーグリーン ジャベリンジェットはおすすめのメタルジグです。
滑空するように水中を滑ってアクションしてくれる事に加えてアクションも軽くで良いの気軽に扱う事が出来ます。
ただ巻きのアクションでも十分に青物にアピールする事が出来るメタルジグです。私はエバーグリーン ジャベリンジェットは使用したことがないので、今度使ってみようと思っています。
アングラーズリパブリック スローブラットキャストスリム
ゆっくり動かして使うのがポイントのアングラーズリパブリック スローブラットキャストスリムは青物の活性が低い時に活躍してくれるメタルジグです。
ブリやヒラマサなどの大型の青物狙いには効果的に使用出来て、人気の高さも特徴的です。
私も大型の青物を狙う時に良く使用しているメタルジグですが、不意な大物にもしっかりと対応してくれました。
beat DIFFUSER
水中で安定性があり、確実な動きで狙った魚に迫ってくれるメタルジグで肉厚でロングな形状とは思えない動きがまた魅力です。
メタリックなシルバーなど多彩なカラーバリエーションがあり、その気のない魚まで誘ってくれる実力派です。
価格は2000円程と比較的高額ですが、一つは用意しておきたいスタイリッシュなメタルジグです。私も必ずbeat DIFFUSERは数種類用意していて、不意に来る青物との勝負に備えています。
ディープライナー スロースキップ FB
メタルジグで人気が高いのがディープライナー スロースキップ FBです。
ジグをしゃくった時の飛びもシャープで安定したフォールも大きな魅力で強烈な個性こそは無いがよく出来たスペックです。
70g~1500gまで幅広くバリエーションがあるので細かい微調整も出来る事もポイントです。
使いやすいメタルジグとして私もよく使用していますよ。
まとめ
カンパチやヒラマサ、サバやサワラなど大型青物には大きな釣りのロマンがあります。
食べても美味しく横に泳ぐ強烈な引きを感じる事が出来るのが青物の魅力でもありますが、大型の青物はメタルジグで良く狙われています。
メタルジグは鉛で出来たルアーで、カラーバリエーションも豊富で見た目も美しく鮮やかなものが多い特徴があります。
リトリーブやフォールなどのアクションでメタルジグは青物にアピールする事になりますが、ナブラやマズメを狙うとヒット率は高くなります。
メタルジグは重さやカラー、形など含めて種類が豊富にありますが、参考にしていくつか揃えておくといざと言う時にも使えますよ。
私もメタルジグはいくつも種類を持っていますが、いつも青物釣りに活躍してくれていますよ。
メタルジグを理解して大型青物を狙ってみてはいかがでしょうか。
コメント